卒塔婆とは?

今回はお墓に立てる卒塔婆について!

もともとはインドでお釈迦様の遺骨を納めた五重塔を模して作られたもので、サンスクリット語の「ストゥーバ」を漢字に直したようです。故人の冥福を願うものらしいですよ。板の上のほうに五つの溝が有りますが、上から「空」「風」「火」「水」「地」を意味していて密教でいうと宇宙すべてを構成してるとの事。で、この5代要素の元、「人間は生かされてる」と言う教えだそうです。

諸説有りますが…

小さな葬儀屋さんKATO-Funeral Service(新宿区高田馬場)では送る気持ちを第一に時代に合ったお葬式(家族葬・1日葬・直葬等)を低価格にてご提案いたします。

小さな葬儀屋さんKATO-Funeral Service(新宿区高田馬場西早稲田)では ご家族の大切な故人様をお送りする気持ちを第一に心がけています。また近年は費用も掛けなく、ご家族だけの小さなお葬式で送りたい!が正直なところではないでしょうか?今までの形式に囚われず、時代に合ったお葬式(家族葬・1日葬・直葬等)を低価格にてご提案し、ご家族様の送る気持ちを第一に考えて参ります。

0コメント

  • 1000 / 1000